
ミセスのペンライトって今までどんなのあったの?

どこで買えるの?
ライブにはかかせないペンライト。
ミセスのライブでは今までどんなペンライトがあったのか気になりますよね?
もともとミセスのライブではペンライトが販売される前には、腕に付ける光アイテムであるライトバンドが販売されていました。
この記事では歴代のミセスのペンライトとライトバンドと合わせてご紹介します。
購入できる場所やペンライトにまつわるいろいろな疑問にお答えしたいと思います!
ミセスライブペンライトの歴代を紹介!
ミセスのペンライトの歴史はそれほど長くありません。
ペンライトが販売されたのは2023年8月の「DOME LIVE 2023 “Atlantis”」からです。
ペンライトよりも先にライトバンドが発売されていますが、それもフェーズ2になってからです。
ミセスのペンライト・ライトバンドは今のところ全部で5種類!

意外と少ないんだね~
1代目ペンライト
1代目ペンライト・ライトバンドは2022年の「Utopia ARENA SHOW “Utopia” 」で販売されました。

ミセスのライブで初めて販売された光アイテムのライトバンドです。
ライブ演出に連動して点滅する仕様になっています。
そのため、それ以外のペンライトなどの光アイテムの使用は禁止されていました。
2代目ペンライト
2代目ペンライト・ライトバンドは2023年の「ARENA TOUR 2023 “NOAH no HAKOBUNE” 」で販売されました。
✔NOAH no HAKOBUNE Light Band ¥2,200

こちらのライトバンドもライブ演出連動アイテムです。
“NOAH no HAKOBUNE”では海に見立てられた会場が、ライトバンドの光で真っ青になりました。

ライブ演出の一部になれるなんて感動!
3代目ペンライト
3代目ペンライト・ライトバンドは2023年8月の「DOME LIVE 2023 “Atlantis”」で販売されました。
初めてのペンライトです!
✔Atlantis Light Stick ¥3,500

ミセス初のペンライトは神殿の柱と球体内には海中をイメージしたモチーフになっています。
こちらもライブ演出連動で会場が真っ青になるシーンは圧巻でした!
4代目ペンライト
4代目ペンライト・ライトバンドは2024年7月「ゼンジン未到とヴェルトラウム 〜銘銘編〜」で販売されました。
✔WELTRAUM Light Band ¥3,900

ゼンジンでは今までペンライトもライトバンド販売されたことがなく初めての光アイテムになります。
同時にペンライトも販売されました。
こちらのライトバンドはライブタイトルも入っていますが、2024年の次のライブ「on “Harmony”」でもシンクロモードで利用することが可能となっていました。
5代目ペンライト
✔MGA Official Light Stick ¥6,000

5代目ペンライト・ライトバンドは2024年7月「ゼンジン未到とヴェルトラウム 〜銘銘編〜」で販売されました。
2024年のゼンジン以降、2025年現在まで全てこのペンライトのみの販売です。
ミセスのペンライトなどはライブ演出連動で、会場内で電源を入れれば勝手に連動される「シンクロモード」。
ちなみに自分でボタンを押して点灯色を変えることができる「セルフモード」もあります。
通常違うライブだどシンクロモードが連動しませんが、こちらの「MGA Official Light Stick」は今後のライブでもずっと使えるぺンライトになっています。
そのためこれまでのペンライトよりもかなりお値段がお高めとなっています。

でもずっと使えるのはありがたい!
ミセスのペンライトはどこで買える?
ミセスのペンライトは以下で購入することができます。
✔公式オンラインショップ
✔通販サイト
✔フリマサイト
✔Xで個人取引
それぞれ詳しくご紹介していきますね。
公式オンラインショップ
今後のライブでもシンクロモードでライブ演出連動で使うことができる「MGA Official Light Stick」であれば公式オンラインショップで購入が可能です。
他のペンライト・ライトバンドに関しては公式では購入ができないので以下を参考にしてみてくださいね。
通販サイト
✔Amazonや楽天市場などでも購入可能!
新品のペンライトもたくさん販売されていて手軽に購入することができます。
ただし定価の値段以上で販売されていることが多いです。
状態が悪い場合もあるので出品しているストアの口コミを確認してからっ購入しましょう。
フリマサイト
✔メルカリやヤフオクで購入可能!
フリマサイトでは新品から使用したものまで数多く出品されています。
値段はかなり幅広くあるので、格安で出品されているものもあります。
購入する場合は出品者の口コミを確認して失敗のないようにしたいですね。
Xで個人取引
✔Xで個人取引もあり
「ミセス ペンライト 譲」と検索すると譲ってくれる人を見つけることができますよ。
個人取引になるため履歴を確認するなど注意しましょう。
ミセスのペンライトは使い回ししても大丈夫?
✔使い回しOK!でも連動するのは「MGA Official Light Stick」のみ
ミセスのペンライトやライトバンドは全てライブ演出連動になっており、「シンクロモード」にすれば自動的に連動する仕様になっています。
ライブタイトルロゴが入っていない「MGA Official Light Stick」は今後のライブでも連動するようになっています。
他のペンライトやライトバンドは連動はしませんが、「セルフモード」にして手動で点灯色を変えて利用することは来ます。
ちなみに一番新しいライトバンド「WELTRAUM Light Band」は次のライブ「on “Harmony”」でも連動可能となっていましたがこれからも使えるかは不明です。

そもそも光物持ち込み禁止のライブもあるから注意事項をよく読もう!
まとめ
ミセスライブペンライトとライトバンドの歴代を紹介!どこで買える?と題してお伝えしました!
「MGA Official Light Stick」は今後のライブでも演出連動になっています。
ただペンライトやライトバンドは持っていなくても悪目立ちはしませんし、ライブは十分楽しむことも出来ますよ~!
