ミセスライブ2025バベルの塔の倍率は?会場ごとの当選確率も紹介!

※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます。

Mrs. GREEN APPLE

バベルの塔の倍率はどのくらい?

当選確率を上げる方法も知りたい~

2023年8月に開催された「DOME LIVE 2023 “Atlantis”」の続編であるバベルの塔の詳細が発表されましたね!

待ちに待ったドームツアーになり次こそはライブに参戦できるかも!と期待する方は大変多いと思います!

そこでこの記事ではバベルの塔の倍率と会場毎の倍率を予想して計算してご紹介したいと思います。

バベルの塔の当選確率を上げる方法もご紹介しますので是非参考にしてみてくださいね!

ミセスライブ2025バベルの塔の倍率は?

1.5倍と予想!

申込み人数 × チケット1人2) ÷ 会場キャパ合計

バベルの塔は5大ドーム、全12公演となり収容人数の合計は640,000席です。

次のように条件を仮定して計算してみました。

バベルの塔ライブ倍率仮定条件
  • ファンクラブ会員60万人の80%が申込み 48万人
  • 1人2枚申込み

各会場最大キャパで計算しているので実際の収容人数は会場の構成によって少なくなる場合が多く実際倍率は更に高くなる可能性はあるかなと思いました!

ファンクラブ会員5割から10割申込みの場合も表にしてみました。

申込割合1人1枚1人2枚
5割0.47倍0.94倍
6割0.56倍1.13倍
7割0.66倍1.31倍
8割0.75倍1.50倍
9割0.84倍1.69倍
10割0.94倍1.88倍

6割でも1人2枚申込みだと1.13倍となり全員が当選することは難しいようです。

でも今までのライブよりは当選確率上がりそう~

ミセスライブ2025バベルの塔の各会場ごとの倍率は?

各会場ごとの倍率もご紹介したいと思います!

以下ように仮定して計算してみましたよ。

各会場の倍率仮定条件
  • FC会員が何割申し込むか会場毎で予想
  • 1人2枚申込み

どの会場が倍率低いかな?

東京ドームの倍率

東京ドームの倍率は2.7倍!

ファンクラブ申込み率は5割と仮定しました。

申込割合1人1枚1人2枚
1割0.3倍0.6倍
2割0.6倍1.1倍
3割0.8倍1.6倍
4割1.1倍2.2倍
5割1.4倍2.7倍

東京ドームのキャパは55000人、4公演あるの収容人数合計はで220,000席です。

首都圏であることと全国からのアクセスの良さなどから人気が集中するドーム。

そもそも首都圏在住のファンが多いので他のドームよりも当選確率がかなり低いことが予想されます。

京セラドーム大阪(大阪ドーム)の倍率

京セラドームの倍率は2.2倍!

ファンクラブ申込み率2割と仮定しました。

申込割合1人1枚1人2枚
1割0.5倍1.1倍
2割1.1倍2.2倍
3割1.6倍3.3倍
4割2.2倍4.4倍
5割2.7倍5.5倍

京セラドーム大阪のキャパは東京ドームと同様の55,000人です。

2公演なので合計収容人数合計は110,000席がです。

首都圏や地方からもアクセスがしやすかったり、大阪観光のついでに訪れるという方も多く当選確率は低くなりそうです。

バンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)の倍率

パンテリンドームの倍率は1.2

ファンクラブ申込み率は1割と仮定しました。

申込割合1人1枚1人2枚
1割0.6倍1.2倍
2割1.2倍2.4倍
3割1.8倍3.6倍
4割2.4倍4.8倍
5割3.0倍6.0倍

バンテリンドームナゴヤのキャパは50,000人で2公演なので収容人数合計は100,000席です。

首都圏や関西からもアクセスがしやすいですが、応募は意外に分散するドームになります。

当選確率は東京ドームや大阪ドームに比べると少し高くなりそうです。

みずほPayPayドーム福岡(福岡ドーム)の倍率

みずほPayPayドーム福岡の倍率は1.2倍

ファンクラブ申込み率は1割と仮定しました。

申込割合1人1枚1人2枚
1割0.6倍1.2倍
2割1.2倍2.3倍
3割1.7倍3.5倍
4割2.3倍4.6倍
5割2.9倍5.8倍

福岡PayPayドームのキャパは52,500人で2公演なので収容人数合計は104,000席です。

大阪駅からだと新幹線を使えば3時間半ほどで移動できます。

最寄り駅からも徒歩で15分ほどでアクセスしやすい場所に位置しているため遠征される方も多いドームです。

大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)の倍率

大和ハウス プレミストドームの倍率は1.1倍

ファンクラブ申込み率は1割と仮定しました。

申込割合1人1枚1人2枚
1割0.6倍1.1倍
2割1.1倍2.3倍
3割1.7倍3.4倍
4割2.3倍4.5倍
5割2.8倍5.7倍

大和ハウス プレミストドームのキャパは53,000人で2公演なので収容人数合計は106,000席です。

飛行機の移動であったり日帰りでは参戦が難しいドームになるので当選確率は他のドームより高そうですね!

希望が見えてきたね!

まとめ

ミセスライブ2025バベルの塔のライブ倍率と会場ごとの当選確率をご紹介しました!

バベルの塔の倍率は1.5倍

※ファンクラブ会員80%、1人2枚申込みと仮定した場合

会場毎の倍率
  • 東京ドーム 2.7倍 ※FC会員5割申込
  • 京セラドーム大阪(大阪ドーム) 2.2倍 ※FC会員2割申込
  • バンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)1.2倍 ※FC会員1割申込
  • みずほPayPayドーム福岡(福岡ドーム)1.2倍 ※FC会員1割申込
  • 大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)1.1倍 ※FC会員1割申込

※全て1人2枚申込の場合

是非応募公演の参考にしてみてくださいね。