PR

ミセスライブ2025バベルの塔同行者が非会員でもチケットとれる?変更は可能?

ミセスライブ同行者は非会員でも大丈夫? Mrs. GREEN APPLE

同行者はファンクラブ入っていなくてもいいの?

同行者がいけなくなっちゃった…

今年でデビュー10周年のミセスグリーンアップル。

10月には5大ドームツアー「バベルの塔」が開催されます。

ライブに友達や家族と一緒に行くなら同行者について疑問がある方も多いと思います。

そこでこの記事では以下についてまとめてみました!

この記事で分かること
  • バベルの塔の同行者は非会員でもチケットは申し込める?
  • バベルの塔の同行者は変更できる?
  • バベルの塔で同行者がいけなくなったらどうする?
  • バベルの塔で同行者は何人まで?

ミセスライブの同行者は非会員でもチケットは申し込める?

追記:一般販売以外、同行者も会員限定でした!

ミセスライブ2025バベルの塔の申し込み条件はまだ分かりませんが、これまでの傾向から以下のように予想しました。

先行申し込みは同行者が非会員可になる可能性は低い!

ファンクラブ先行申し込みは同行者も会員である条件の場合が多いですが、2次か3次の最後に同行者が非会員可になる場合もあります。

バベルの塔の動員予定は55万人でバンド史上最大規模なので同行者が非会員可になる可能性はあると思います。

ファンクラブ会員を優先してくれるのはうれしいけどね

これまでのライブで同行者が非会員OKだったことは?

ここ最近のライブの状況を見てみてると同行者が非会員可だったのはゼンジンの3次選考とAtlantisの2次先行のみでした。



FJORD
2025/7/26.27
Harmony 2024/10/5~11/20ゼンジン
2024/7/6~7/21
Mrs. TAIBAN LIVE 2024 2024/5/21・22Atlantis
2023/8/12・13
最速先行申込者FC会員
同行者FC会員
申込者FC会員
同行者FC会員
申込者FC会員
同行者FC会員
申込者FC会員
同行者FC会員
申込者FC会員
同行者FC会員
2次先行申込者FC会員
同行者FC会員
申込者FC会員
同行者FC会員
申込者FC会員
同行者FC会員
申込者FC会員、
同行者非会員
3次先行申込者FC会員
同行者FC会員
申込者FC会員
同行者FC会員
申込者FC会員
同行者非会員
Pontaパス会員
先行
申込者FC会員
同行者FC会員
動員数10万人20万人15万人7万人

先行申し込みで同行者が非会員可だった場合はかなり少ないです。

これまで動員数が一番多いHarmonyも先行申し込みは同行者も全て会員のみでした。

ただ2次先行以降は月会員コースでも申込が可能になる場合が多い傾向です。

月会員ならハードル低い!

月会費コースは1カ月¥550です。

ライブの申し込み時のみ月会費コースに入会する方も多いのでこの機会に入会してもいいかもしれませんね。

マナーとしては良くありませんが当選後に解約してもライブチケットは受け取ることができます。

チケットを受け取れるアプリを再インストールすると発券できなくなるので注意!

ミセスライブの同行者は変更できる?

申し込み後に同行者を変更することはできない!

同行者の登録は申し込み時に行いますが、申し込みをしたら同行者を変更することはできません。

ライブチケットは電子チケットでスマホなどで受け取ります。

先行申し込みで購入したチケットの受け取りは登録した本人のみに発券がされます。

チケットの分配は不可で、同行者も直接アプリにチケットが届くようになっています。

違うスマホだと表示できないのか

ミセスライブの同行者が行けない場合はどうする?

チケットのキャンセルは不可
チケプラトレードに出品する

当選したチケットはキャンセルすることができないため、行けないとしても返金もありません。

ミセスのライブチケットはチケプラトレードでトレードが可能です。

ミセスの過去のライブでもこのトレードの販売がほぼ必ずありましたよ。

公式だから安心だね

ミセスライブの同行者は何人まで?

基本、着席指定は同行者3人まで
基本、それ以外は同行者は1人

ミセスのライブは基本1人2枚までのチケットの購入が可能になっています。

ですのでチケット1回の申し込みで同行者は1人ということになります。

ただ指定席はこれまで2枚まででしたがバベルの塔では4枚になりました!

ですのでバベルの塔の場合、指定席・着席指定は1回の申し込みで同行者は3人までということになります。

ミセスライブの同行者がスマホを持っていない場合は?

申し込み時に「スマホ不所持」を選択
会場への入場は窓口対応が必要

ミセスのライブチケットはスマホでの表示が基本必須になります。

ただし同行者がスマホを持っていない場合でも、申し込みをすることは可能です。

申し込む際に「スマホ不所持」を選んで電話番号を「09099999999」で登録しましょう。

スマホを持っていないのに「持っている」を選んでしまうと、チケットを受け取ることができなくなってしまうので注意が必要です。

チケットが当選したら会場に入場する際には窓口での対応になります。

身分証の確認ができないと入場できない可能性があるから注意!

まとめ

ミセスライブ2025バベルの塔の同行者についてご紹介しました! 

バベルの塔同行者まとめ
  • 同行者が非会員
    →バベルの塔のFC先行で同行者が非会員可の可能性は低い
  • 同行者の変更
    →申し込みした同行者を変更することは出来ない
  • 同行者がいけなくなったら
    →公式トレードに出品する
  • 同行者は何人まで
    →指定席、着席指定は3人まで、Ringo Jamシートは1人

同行者が非会員であれば申し込み時だけでも月会員コースに入会した方が良さそうです。

また同行者は後から変更ができないので申し込み時にしっかり話して決定したいですね!

この記事を書いた人(管理人)
ye

STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ)にいる推しの笑顔に人生救われてます!今日も全力で推し活中!!

Mrs. GREEN APPLE