なにわ男子ライブツアー2025の倍率は?当選確率を会場ごとで紹介

※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます。

なにわ男子ライブツアー2025の倍率は?当選確率を会場ごとで紹介 なにわ男子

なにわ男子のライブの倍率ってどのくらいなんだろ??

当選確率の高い会場を知りたい!

なにわ男子の次のライブの情報が気になる時期ですね。

次こそはライブに参戦したいと熱い思いを胸に秘めている方も多いのではないでしょうか。

そこで気になるのはやっぱりライブの倍率ですよね。

この記事ではなにわ男子のライブ2025のチケット倍率を計算してご紹介します!

また会場ごとの当選確率もご紹介したいと思いますので是非最後までチェックしてみて下さいね!

なにふぁむの方必見!

なにわ男子のライブチケットが
手に入るアプリ
のご紹介!

なにわ男子ライブをお気に入り登録
しておくと新着情報があった時に
通知がありチャンスをつかめます!

今のうちに無料会員登録と
お気に入り登録をしておけば
ライバルに差をつけることが出来ますよ!

チケットは早い者勝ち

なにわ男子ライブツアー2025倍率は?

なにわ男子ライブツアー2025倍率は3.3

なにわ男子のライブ2025のライブ会場は9都市48会場!

以下の条件で倍率を計算してみました。

  • 8割が先行予約席(抽選の先行予約のみで計算)
  • FC会員の8割、1人2枚申し込み

全会場の先行予約の座席数(収容人数)は429,801人です。

FC会員は現在90万人ほどなので8割が申し込んだとすると申し込み数は72万人。

FC会員の5割が1人1枚の申し込みをした場合で、当選倍率はほぼ1倍となりました。

ファンクラブ申込割合申込数(人)1人1枚1人2枚
5割450,000人1.0倍2.1倍
6割540,000人1.3倍2.5倍
7割630,000人1.5倍2.9倍
8割720,000人1.7倍3.3倍
9割810,000人1.9倍3.8倍
10割900,000人2.1倍4.2倍

なにわ男子ライブツアー2025の会場ごとの倍率を調査!

なにわ男子の2025年のツアーの各会場の倍率はどうなるのかも予想してみました!

是非、申し込み会場の参考にしてみてくださいね。 

各会場の当選確率も紹介します!

[新潟県] 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターのチケット倍率

朱鷺メッセのチケット倍率は7.5
(当選確率は約13%)

※FC会員1割、1人2枚申し込みした場合

朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターの収容キャパ10000人です。

8割が先行予約席とすると3回公演があるので座席数は24000です。

ファンクラブ申込割合申込数(人)1人1枚1人2枚
1割90,000人3.8倍7.5倍
2割180,000人7.5倍15.0倍
3割270,000人11.3倍22.5倍
4割360,000人15.0倍30.0倍
5割450,000人18.8倍37.5倍

[神奈川県] 横浜アリーナのチケット倍率

横浜アリーナの倍率は2.9
(当選確率は約34%)

※FC会員2割、1人2枚申し込みした場合

横浜アリーナの収容キャパ17000人です。

8割が先行予約席として9公演があるので座席数は122,400です。

ファンクラブ申込割合申込数(人)1人1枚1人2枚
1割90,000人0.7倍1.5倍
2割180,000人1.5倍2.9倍
3割270,000人2.2倍4.4倍
4割360,000人2.9倍5.9倍
5割450,000人3.7倍7.4倍
\会場近くのホテルは早めに!/

[福岡県] マリンメッセ福岡A館のチケット倍率 

マリンメッセ福岡A館の倍率は3.8
(当選確率は約26%)

※FC会員1割、1人2枚申し込みした場合

マリンメッセ福岡A館の収容キャパ15000人です。

8割が先行予約席として4公演あるので座席数は48000です。

ファンクラブ申込割合申込数(人)1人1枚1人2枚
1割90,000人1.9倍3.8倍
2割180,000人3.8倍7.5倍
3割270,000人5.6倍11.3倍
4割360,000人7.5倍15.0倍
5割450,000人9.4倍18.8倍

[大阪府] 大阪城ホールのチケット倍率

大阪城ホールの倍率は2.3倍
(当選確率は43%)

※FC会員1割、1人2枚申し込みした場合

大阪城ホールの収容キャパ16,000人です。

8割が先行予約席として6公演あるので座席数は76,800です。

ファンクラブ申込割合申込数(人)1人1枚1人2枚
1割90,000人1.2倍2.3倍
2割180,000人2.3倍4.7倍
3割270,000人3.5倍7.0倍
4割360,000人4.7倍9.4倍
5割450,000人5.9倍11.7倍
\会場近くのホテルは早い者勝ち/

[宮城県] セキスイハイムスーパーアリーナのチケット倍率

セキスイハイムスーパーアリーナの倍率は8.0倍
(当選確率は12.5%)

※FC会員1割、1人2枚申し込みした場合

セキスイハイムスーパーアリーナの収容キャパ7063人です。

8割が先行予約席として4公演あるので座席数は22,601です。

ファンクラブ申込割合申込数(人)1人1枚1人2枚
1割90,000人4.0倍8.0倍
2割180,000人8.0倍16.0倍
3割270,000人12.0倍24.0倍
4割360,000人15.9倍31.9倍
5割450,000人19.9倍39.8倍

[広島県] 広島グリーンアリーナのチケット倍率

広島グリーンアリーナの倍率は5.6倍
(当選確率は約17%)

※FC会員1割、1人2枚申し込みした場合

広島グリーンアリーナの収容キャパ10,000人です。

8割が先行予約席として4公演あるので座席数は32,000です。

ファンクラブ申込割合申込数(人)1人1枚1人2枚
1割90,000人2.8倍5.6倍
2割180,000人5.6倍11.3倍
3割270,000人8.4倍16.9倍
4割360,000人11.3倍22.5倍
5割450,000人14.1倍28.1倍

[静岡県] エコパアリーナのチケット倍率

エコパアリーナの倍率は5.6倍
(当選確率は17%)

※FC会員1割、1人2枚申し込みした場合

エコパアリーナの収容キャパ10,000人です。

8割が先行予約席として4公演あるので座席数は32,000です。

ファンクラブ申込割合申込数(人)1人1枚1人2枚
1割90,000人2.8倍5.6倍
2割180,000人5.6倍11.3倍
3割270,000人8.4倍16.9倍
4割360,000人11.3倍22.5倍
5割450,000人14.1倍28.1倍

[北海道] 真駒内セキスイハイムアイスアリーナのチケット倍率

真駒内セキスイハイムアイスアリーナの倍率は5.6倍
(当選確率は17%)

※FC会員1割、1人2枚申し込みした場合

真駒内セキスイハイムアイスアリーナの収容キャパ10,000人です。

8割が先行予約席として4公演あるので座席数は32,000です。

ファンクラブ申込割合申込数(人)1人1枚1人2枚
1割90,000人2.8倍5.6倍
2割180,000人5.6倍11.3倍
3割270,000人8.4倍16.9倍
4割360,000人11.3倍22.5倍
5割450,000人14.1倍28.1倍

[愛知県] Aichi Sky Expo Aホールのチケット倍率

Aichi Sky Expo Aホールの倍率は4.5倍
(当選確率は約22%)

※FC会員1割、1人2枚申し込みした場合

エコパアリーナの収容キャパ10,000人です。

8割が先行予約席として5公演あるので座席数は40,000です。

ファンクラブ申込割合申込数(人)1人1枚1人2枚
1割90,000人2.3倍4.5倍
2割180,000人4.5倍9.0倍
3割270,000人6.8倍13.5倍
4割360,000人9.0倍18.0倍
5割450,000人11.3倍22.5倍

まとめ

なにわ男子のライブツアー2025の全体の倍率と会場ごとのチケット倍率・当選確率を計算してみました!

まだ2025のライブ会場が発表されていないので仮定で計算してみましたが、全体の倍率は以下のようになりました。

なにわ男子ライブツアー2025の倍率は3.3倍

※先行予約席が8割、FC会員が8割、1人2枚申し込みをした場合の倍率

各会場の倍率
  • 朱鷺メッセのチケット倍率は7.5倍
    ※FC会員が1割申し込み
  • 横浜アリーナの倍率は2.9倍
    ※FC会員が2割申し込み
  • マリンメッセ福岡A館の倍率は3.8倍
    ※FC会員が1割申し込み
  • 大阪城ホールの倍率は2.3倍
    ※FC会員が1割申し込み
  • セキスイハイムスーパーアリーナの倍率は8.0倍
    ※FC会員が1割申し込み
  • 広島グリーンアリーナの倍率は5.6倍
    ※FC会員が1割申し込み
  • エコパアリーナの倍率は5.6倍
    ※FC会員が1割申し込み
  • 真駒内セキスイハイムアイスアリーナの倍率は5.6倍
    ※FC会員が1割申し込み
  • Aichi Sky Expo Aホールの倍率は4.5倍
  • ※FC会員が1割申し込み

全て先行予約席が8割、1人2枚申し込みをした場合の倍率

ちなみに2024のライブは43万人を動員しました(先行、一般の合計)

2025年の会場収容人数は先行予約だけでも約43万人…ファンクラブ会員数が増えているので2024年とそれほど当選確率はあがらないのかなと思ってしまいました。。。

今年こそは当たりますように…。